昔に比べると、音楽の生活の中での比重が小さくなってしまったなと感じるこの頃なのですが、年に数枚は心をざわつかせてくれるアルバムにまだ出会うことができます。
ノルウェーの新星:AURORA「All My Demons Greeting Me As a」
北欧系の雑貨と同じように北欧の音楽も日本では人気が高く、1つのジャンルとして定着しました。
数年前にアイスランドのアウスゲイルという男性シンガーソングライターが人気でしたが、今年はノルウェーからオーロラという女性シンガーソングライターが現れました。
1曲1曲が丁寧に作りこまれていて、アレンジも多彩で飽きのこないアルバムです。
若干19歳の天才です。
東京新木場コーストあたりでの来日公演を期待します。
All My Demons Greeting Me As a
posted with amazlet at 16.03.29
Aurora
Imports (2016-03-18)
売り上げランキング: 8,244
Imports (2016-03-18)
売り上げランキング: 8,244
イギリスの俳優:Raleigh Ritchie「You’re A Man Now, Boy」
ところ変わってイギリスの俳優ラリー・リッチーのヒップホップが思いのほか、エモーショナルで毎日聴いてしまいます。
こんなアルバムが作れるのに、俳優だけしていたなんて!
彼が出演していた「チャット・ルーム」というホラー映画を僕は観たはずなのですが、あまりに面白くなかったせいか、内容は覚えていません。
まあ、俳優業は知らないし、どうでもいいのですが、この「Stronger Than Ever」という曲がとにかくかっこいいのです。
椅子から飛んでいっていますが、ミュージックビデオの意味はよくわかりません。
You’re A Man Now, Boy
posted with amazlet at 16.03.29
Raleigh Ritchie
Colum (2016-02-26)
売り上げランキング: 67,148
Colum (2016-02-26)
売り上げランキング: 67,148
いろんな音楽を聴いて、いろんな気分になって、心が混沌とすることもあるのですが、せっかく聴くならそれぐらいがちょうどいいのかもしれません。