東京ビッグサイトで行われたデザインフェスタに参加してきました。
雨が降るという天気予報が外れてまずまずの天気。
お客さんも大変多かったです。
今回から3段の什器を使っているのですが、ハードケース、手帳型ケース、モバイルバッテリー…と並べていくと持っていった作品を満足にディスプレイすることができず、Sサイズのブースの限界を感じました。
とはいえ、Mサイズにして奥行きを持たせればいいのかというとそうでもないので悩みます。
選抜して持っていったつもりなのですが、作品の取捨選択は今後も重要な課題です。
iPhoneだけでなく、XperiaやGalaxyのケースも用意していたのですが、最初から「Androidはないんだよね…」と呟きながら通り過ぎるお客さまが結構いらっしゃったので、もっとわかりやすくAndroidもあるよアピールが必要な気がしました。
iPhoneだけでも5、6、7、8、X…と機種がどんどん増えていくので、僕もどれを何個用意するのか悩みます。
今回はiPhone7のお客さまが1番多かった印象です。
来年5月のデザフェスに参加できるといいのですが、抽選にあたることを祈ります。
厳選された選抜メンバーでの参加。
mugibueの化粧ポーチももらわれていきました。
なんと、Cinematic Forestのブローチは忘れてきてしまいました。orz…
参加ブースが多いので、自分のブースすら見失いました。
Related Posts
2018年5月2日
「minneのハンドメイドマーケット2018」のレポート
2017年5月2日