最近、ラクガキが好きな友人が「iPad Proでお絵かきしたい!」とやたら言うので、調べてみたらなんとなく面白そうで自分も購入してしまった。
そして、お絵描きアプリを片っ端からインストールして、一日かけて一通り使ってみた。
その上での感想なんだけど、少なくとも僕が描く水彩画をiPad Proで再現するのはかなり難しいということがわかった。
水が溜まってできる独特の滲みはアプリに用意されているぼかしツールでは作れないのだ。
唯一、クリスタというアプリはそれに近いことができたんだけど月額課金制なので及び腰になってしまった。
そもそも同じ絵を描こうとするのが間違いで、アプリにはアプリでしか描けない絵があるんだろうけど。
今のところは紙に描いた絵をiPadで加工するようになった。
それにしても高画質でスキャンしたデータをサクサク処理する能力には目を見張る。
難点は、僕の筆圧のせいなのかApple Pencilのペン先がすぐに潰れてしまうことだ。
上手く器具を組み合わせて、自分に合った製作環境を見つけたいなあと思う。